足の裏にもキンニクがあります🤖
2021年07月23日
皆さんこんにちは‼
京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 藤枝です。
今日は足裏の筋肉 💪についてお話をしようと思います!
足裏の筋肉はアーチと呼ばれる足の土踏まずの部分を構成しているので足裏の筋力の低下は扁平足(ヘンペイソク)の原因にもなる事があり、間接的にX脚にも関わってくる事があるので、気になる方は過去のお話をご覧ください?🙇
〜意外と見落としがち?足裏の筋肉〜
足は 第二の心臓 と呼ばれる事がよくあるのですが、言葉の通り、足の筋肉💪の運動は下半身の血液循環を良くするためには欠かせないものです☝
ウォーキング🚶♂️や階段の登り降りなどで ふくらはぎの筋肉💪や 太ももの筋肉💪を動かす事はできるのですが、立ち仕事やデスクワークをされていると運動不足になってしまうという方も少なくないと思います。
運動不足の状態が続いてしまうと足のダルさやムクミの原因になってしまう事もあるので運動不足にならないようにしていきたいものですが、仕事中にふくらはぎや太腿の運動はちょっとしにくい、、という方におすすめなのが足裏の筋肉の運動です♪
上の図は右足の裏の筋肉の図です。
この足裏の筋肉の収縮によって足先の指を曲げる、足の指で物を握るような動作で運動を行う事ができ、この筋肉の運動によって足先の動脈と静脈が噛み合うところを刺激する事ができるので足の血流の改善に役立ってくれるんですね!
具体的にどのような運動をすれば良いかというと、床に敷いてある タオルを足の指でグッパグッパする運動『タオルギャザー運動』をしてあげると足裏の筋力低下の予防になります。
とは言え、お仕事中にタオルを掴むのは難しいと思うので歩く🚶♂️時に足の指で地面をつかむような感覚で歩いて見たり、立っている時や座っている時に靴の中で足の指をグッパグッパしてみるのも良いでしょう💡
足裏の筋肉💪をしっかりと動かしてあげる事はムクミの予防にもなるので足がだるく感じる、足がむくむ、 という方は日常生活の中にタオルギャザー運動を取り入れて見てください💡
※可能であればふくらはぎや太腿の運動も行ってくださいね。
藤枝整骨院 🏥では 浮腫み ( ムクミ )解消する治療器📻をご用意しております💡
運動だけでは なかなか浮腫みがとれない 😭という方は一度、当院へお問い合わせ下さい😊