ネチガエは起きていてもなります💦

2020年09月28日

 皆さんこんにちは‼

 

 

 

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 🏥 藤枝です👺💨

 

 

 

冷えの対策としてお手持ちのカバン💼に ストール などを入れておいてはいかがでしょうか❓👀

 

 

 

 

日中は暖かい、日によっては暑いぐらいの季節ですが朝晩は冷え込む⛄事が多いので是非カバン💼に この時期ならではの 防寒グッズ を忍ばせておいてください😊

 

 

 

 

さて、今日は  寝違え ⚡の際に痛めてしまいやすい    の骨 と 甲骨 を繋いでいる筋肉💪についてお話をしようと思います💡

 

 

 

 

ギックリ腰 ⚡については過去のお話をご覧ください🙇

 

 

 

ギックリ腰のお話はコチラ‼

 

 

 

 

👺寝違えで痛くなりやすい筋肉について💡

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 寝違え

 

寝違え⚡になってしまうと 首が痛くて動かせない 🌚というような状態になってしまうのですが、人や症状によって動かせる範囲痛みが出る場所が微妙に違います💡

 

 

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 寝違えで痛めてしまいやすい筋肉を後ろから見た画像です。

上の図に寝違え⚡の際に痛めてしまいやすい筋肉💪を3つ載せてみました🤳

※後ろから撮った図なのですが、1,2,3と印をつけています💡

 

 

寝違え⚡️でも動かせる範囲や痛みが出る場所が違う理由は怪我の程度だけでなく怪我をした場所が違う事にも理由があるんですね☝️

 

 

それぞれの筋肉💡の名前は以下の通りです☝

 

 

肩甲挙筋 ( ケンコウキョキン )

 

 

小菱形筋 ( ショウリョウケイキン )

 

 

大菱形筋 ( ダイリョウケイキン )

 

 

実はこれらの筋肉💪はある共通の作用を持っています☝

 

 

 

その共通の作用とは 肩甲骨の挙上 ( 上に引き上げる )と呼ばれる動作です💡

 

 

 

 

寝違え⚡は寝ている時になるという印象が強いのですが、実は寝ている時だけではありません💦

 

 

 

パソコン🖥作業やスマホ📱などをを使用していると知らず知らずの内に肩甲骨を挙上させてしまっている事があり、その状態が長時間続いてしまうと 筋肉への負荷が溜まってしまうのでふとした動作で筋肉を痛めやすい状態になってしまいます💡

 

 

起きていても寝違え⚡になってしまう事があるんですね😅💦

 

 

 

パソコン作業💻やスマホ📱の画面に集中しているとなかなか難しいかもしれないですが、適度に合間を見つけて肩や首を動かす事を心がけてください💡

 

 

 

痛めてしまった時に入浴など血流が良くなることをするとかえって痛みが増す事があるので、もし痛めてしまった場合は当日の入浴は避けて、早期に診てもらうようにしましょう💡

 

 

藤枝整骨院では寝違え⚡️の状態への施術も行わせていただいております。

 

 

ツライ痛みなどでお悩みの方は一度当院へお問い合わせ下さい。