スタッフブログ

ユビがシビレル

2020年09月29日

皆さんこんにちは‼️

 

 

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 藤枝です!

 

 

 

 

姿勢矯正についてはコチラ‼️

 

 

 

 

さて、 今日は 手根管症候群 ( シュコンカンショウコウグン )と呼ばれる症状についてお話をしようと思います。

手根管症候群って何❓

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 手首が痛い女性のイラスト

 

 

 

手首には 手根管 ( シュコンカン )と呼ばれる部分があり、そこを筋肉( 腱 )や 神経血管などが通ります☝️

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 手根管

 

 

上の図は右手の手のひらを上にして指先側から見た図です。

 

 

 

緑色で囲ってある部分が 手根管 と呼ばれる部分です☝️

 

 

 

 

手根管は手首の骨屈筋支帯 ( クッキンシタイ )と呼ばれる靭帯 ( ジンタイ )で構成されていて、この中を筋肉や神経、血管などが通るんですね💡

 

 

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 手根管

 

見た目はこのような感じになってます。

※右手を手のひら側から見ています。

 

 

 

では 手根管症候群 とはなんなのでしょう❓

 

 

 

先程、紹介した 手根管 と呼ばれる部分で 何らかの原因がきっかけとなり 正中神経 ( セイチュウシンケイ )と呼ばれる神経が圧迫されると、 親指〜薬指の半分(親指側 )にかけてシビレ感覚の低下が現れてしまいます!

 

 

 

初期はシビレで症状に気づくケースが多いそうなのですが、放置してしまうと徐々にシビレの範囲が広がり痛み⚡️を伴うようになっていってしまい、夜間痛(睡眠時などに出てくる痛み)と呼ばれるものが出てくると寝ている時に痛み⚡️やシビレが強くなるので、目が覚めてしまいます。

 

 

 

 

そして、症状が悪化すると親指の筋力が低下してしまい、ボタンをかけにくいなどといった 日常生活への支障をきたします

 

 

 

 

 

手首の骨折後妊娠糖尿病痛風などが指先のシビれなどの原因となることもありますが、手根管症候群は手を酷使する仕事をされている方に多く発症するそうなので、もし指先にシビレが出てしまい長期化している場合はすぐに診てもらうようにしましょう。

 

 

 

手を酷使 して発症する場合は手首の筋肉の屈筋群 ( クッキングン )の使いすぎが原因の事もあるので初期の段階では筋肉の緊張をとる事で症状が軽減される事があります☝️

 

 

 

藤枝整骨院では 筋肉の緊張を優しく緩和してくれる施術器を用意しております。

 

 

 

ツライ症状でお悩みの方は、一度 当院へお問い合わせへ下さい。

 

 

 

 

 

 

シビレ💫や痛み⚡️が出ちゃいます🤖

2020年09月22日

皆さんこんにちは‼

 

 

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 🏥 島らっきょ大好き藤枝です👺💨

 

 

台風が近づいてきているそうですね💦

皆さん風が強い時の外出は極力避けるようにしてくださいね💡

 

 

 

妊娠中🤰の昼寝💤は生まれてくる子供👶の健康的な出生体重と関連している可能性があるそうです☝

 

 

睡眠の質については色々な研究がされていますが、出来るだけ快適な睡眠💤を心がけていきたいものですね💡

 

 

 

 

さて今日は 坐骨神経痛 ( ザコツシンケイツウ ) ⚡についてお話をしようと思います💡

 

 

 

姿勢矯正については過去のお話をご覧下さい🙇

 

 

 

姿勢矯正のお話はコチラ‼

 

 

 

 

👺坐骨神経痛⚡って何❓

 

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 坐骨神経痛

 

皆さん 坐骨神経痛(ザコツシンケイツウ)⚡という言葉は聞いた事があるとは思いますが実際どの様な症状が出てしまうのでしょうか❓👀

 

 

 

ざっくりいうと坐骨神経と呼ばれる神経が損傷、もしくは何らかの障害を受けてしまい足やお尻などにシビレや痛みが出てしまう状態の事を言います💡

※神経痛の場合、原因がある部分と離れた場所に痛みなどの症状が出ることがあり、坐骨神経痛の場合はお尻〜足にかけて症状が出てしまいます。

 

 

 

京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 坐骨神経

 

 

※上の図の緑色で囲っている部分の中の青い線のようなものが 坐骨神経 です☝✨

 

 

 

 

非常に太い神経なんですが、周囲の筋肉💪の筋緊張や神経への圧迫(体重がかかるなど)が原因となってお尻や足に痛みやシビレなどの症状が出てしまうことがあるんですね💡

 

 

 

 

坐骨神経痛⚡が出てしまっている状態でのデスクワーク🖥は腸腰筋(チョウヨウキン)と呼ばれる腰の筋肉の筋緊張や、臀部(お尻)へ体重がかかってしまい神経への圧迫さらにキツくなってしまうリスクがあります💦

 

 

 

坐骨神経痛の症状が出てしまっている時は可能であれば安静にするのが一番ですが、お仕事などの際はデスクワークを極力避けるか、専用のクッションなどを用意して体勢や荷重による神経への圧迫を避けるようにしてください💡

 

 

 

また、人によっては妊娠中🤰に(骨盤が開くにつれて)坐骨神経痛⚡の症状が出ることがあります。

 

 

産後、徐々に神経痛の症状が消える事もあるのですが、個人差があるので産後も坐骨神経痛がなかなか改善しない😭という方は一度専門医に診てもらいましょう💡

 

 

 

藤枝整骨院 🏥では神経痛⚡などの症状に合わせた施術を用意しております💡

坐骨神経痛などでお悩みの際はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

その処置💊あってますか❓👀

2020年09月14日

 

みなさんこんにちは‼️

 

 

京都市 中京区 四条大宮  藤枝整骨院  アイスホッケー🏒  大好き藤枝です👺💨

 

 

 

今日は 急性 の症状、 いわゆる 怪我⚡️の症状に対しての 初期処置💊についてお話しをさせていただきます。

 

 

〜RICEの法則っていうんです💡〜

スポーツをされる方だけでなく、日常生活の中で怪我⚡️をしてしまう事は誰にでもありえる事ですよね❓

 

 

気をつけておきたいことがあるのですが、怪我の急性期の時に患部を温めたり、動けるからといってむやみに患部を動かすと、時間⏰がたってから 痛み⚡️がキツくなってしまいます💦

 

 

捻挫🌀打撲⚡️など、いわゆる怪我⚡️の時はとにかく患部❌を アイシングして安静🛌にして下さいね☝️✨

 

 

 

 

急性期の処置💊には RICE(ライス)の法というものがあるのでそちらを参考にしていただけるとご自身での応急処置に役立つと思います。

 

 

 

ライスと言ってもお米🍚ではないですよ❓

 

 

 

Rest(安静) 、Icing(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)という四つの項目の頭文字を合わせて、 RICEの法則と言います☝️

 

 

 

 

RICE処置は急性期の患部に対して行うのですが、圧迫挙上は患部によっては症状が悪化☠️してしまう事があるので、ご自身で応急処置をする場合はとりあえずアイシング❄️と安静🛌を心がけて下さい🙇‍♂️(出血を伴わない患部の場合です)

※アイシングをする際、保冷剤などで直に患部を長時間冷却すると凍傷を負ってしまう場合もあるので間にタオルなどを挟んでください。

 

 

ご自身で行う患部への包帯テーピングなども患部を強く圧迫しすぎている場合がある、もしくは受傷後の患部の腫れによって包帯やテーピングが患部を強く圧迫してしまう事があります。

 

 

受傷者の方が包帯やテーピングの圧迫による痛みもしくは包帯やテーピングの処置を施した部分より末梢部分(心臓より離れている部分)にシビレや血流の消失による冷感を訴えられる場合は直ちに包帯やテーピングを外す、もしくは緩めましょう⚠️

 

 

見よう見真似だったり、何となく、、で応急処置を行ってしまうとダメな処置💊になってしまうので気をつけましょうね☝️✨

 

 

 

 

藤枝整骨院では 急性の怪我 などの症状に強い、 超音波施術器 📻を用意しております💡

 

 

 

怪我⚡️をしてしまったけれど 早期に、もしくは きちんと治したい方 におススメですよ❗️

 

 

 

ツライ症状でお悩みの方は 一度、京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院へいらして下さい🙇‍♂️

 


1 2