肩こりや眼精疲労は放置シナイデ
2020年09月25日
皆さんこんにちは‼
京都市 中京区 四条大宮 藤枝整骨院 の 藤枝です👺💨
睡眠💤サイクルの乱れは気分障害に関連するそうなので出来る限り良質な睡眠🛌を心がけていきたいものですね💡
さて今日は肩こり🌀や眼精疲労👁💫についてお話をしようと思います💡
骨盤矯正については過去のお話をご覧ください🙇
👺肩こり🌀や眼精疲労👁💫の原因は❓
パソコン💻やスマホ📱の普及が関係しているのか最近では若い方でも重度の肩こり🌀や眼精疲労👁💫に悩まれている方が増えてきている気がします💡
パソコン💻やスマホ📱の画面の光刺激をカットするフィルムや眼鏡を使用されている方も多いようなのですが、それでもパソコン💻やスマホ📱の画面の光の刺激は非常に強く、知らず知らずのうちに眼の疲労👁💫を蓄積しているようです😱
疲れた時に『体を休ませる』のと同じように、目👁もしっかりと休ませてあげましょう☝✨
最近ではドラッグストア💊などでも眼精疲労👁💫をケアするような商品がたくさん出ているので、症状が軽度もしくは自覚症状はないけれど目の疲れはとってはおきたいという方はそういった商品を試してみても良いと思います👺✨
さらにパソコン💻やスマホ📱を使用している際は大抵首を下に向けていることが多く、肩や首周りの筋肉への負担がかなりかかってしまい筋肉が硬く(肩こり)なってしまいます🤖
筋肉💪が硬くなることで普段から猫背の状態になりやすくなってしまうと肩や首に負担がかかりやすい状態になってしまいます😱
猫背の予防のためにもお仕事などで長時間パソコン作業をされる方は1時間に一回は適度に首や肩を動かした方がいいのですが、仕事中はなかなか適度に体を動かす機会をつくれない😭という方が多いで、そういう方は入浴時♨️にしっかりと首や肩を温めたりお風呂上がりの際などに適度に首や肩周りの運動をしてみてはいかがでしょうか❓
もちろん肩こり🌀、眼精疲労👁💫がキツく出てしまっている方はセルフケア💊だけでなく、出来るだけ早期に診てもらうようにしましょう☝✨
藤枝整骨院 🏥では眼精疲労や肩こりなどの慢性の痛み⚡などの症状にも使える超音波施術器📻を用意しております💡ツライ症状でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください😊